説明シーンについて

気になってしょうがないシーンがよく出るんで文章化してまとめておきたい。別にこれが悪いとかツッコミ入れたいとか言いたいわけじゃないです。いや結局ツッコミ入れてるか。このパターンは話の中でキャラに話をまとめさせて視聴者に説明してるものだと思うし。

でどういうシーンかというと, 例えば

A「スパイして敵の新型兵器を調べてきました!」
B「ここじゃ他人に聞かれる。場所を変えよう」
----暗転(この間に移動その後説明)----
B「なるほど。つまり新型兵器はhogeでfugaでpiyopiyoということか...。」

みたいなシーンです。暗くならずにCMを挟んだり空を映していたりってパターンも有る。

Aはどういう婉曲な説明をしているんだと。
描写されてないから分からないけど, 多分暗くなっている時のAのセリフを入れたらギャグっぽくなると思う。

A「新型兵器はhogeでfugaでpiyopiyoなんです」
B「なるほど。つまり新型兵器はhogeでfugaでpiyopiyoということか...。」

な感じ。他に説明のしようがないと思うんだよなぁとよく思う。別に暗転後Aに喋らせても良いじゃんとか。暗転しても状況変わってないとかも謎。今見た大図書館のうんたんかんたんにもこのパターンあってああああアアああってなった。

逆にこのパターンを外して違和感無いとぐっときます。会話の流れをしっかり考えて作ってるんだなと。こういうのが積み重ねてあると好きな作品になる。